WORKS
効率的な家事動線にこだわった
やさしいカラーの家

T様邸
- 間取:
- 3LDK
- 敷地面積:
- 196.89㎡(59.55坪)
- 延床面積:
- 117.58㎡(35.56坪)
- ガレージ面積:
- -

間取を考えるうえで、T様が一番こだわられたのが「動線」でした。 エントランスからまっすぐ抜けてすぐに水回りが集約する空間へつながる設計にしています。

ランドリールームには、1ヶ所で洗濯家事を完結させるうえではマストアイテムとなっているガス乾燥機を。 その隣には洗面化粧台があり、振り返れば洗濯機、また浴室もすぐ脇ですから、コンパクトにすべてまとまった水回りスペースで家事を効率的にこなせるようになっています。

さらに、水回りから抜けるとすぐにキッチンを配置。 エントランスからリビングを介さず、水回りを抜けてキッチンまでつながる機能的な家事動線がつくられています。

キッチンは天井を折り下げて木目クロスでアレンジしました。 隣につながるダイニングテーブルの位置やサイズも考えながら、天井から吊り下げたデザイン照明もチョイスし配置しています。

南側から入る光がより明るく映える、ホワイト系のやわらかい木目の床材を使用しました。 リビングを含め、室内はやさしいカラーに統一されています。

リビングには使い勝手の良い4.5帖の畳の空間も備えました。 扉で完全に仕切れるようにしたので、ご家族や友人が泊まりにきた時にもてなすスペースとしても活用できます。

2階の主寝室は、扉とクロスにブラックとグレーを使いアクセントを付けました。 T様のご希望で、たくさんの本や小物を収納できる天井までの棚を造作で備え付けています。

シックなデザインにまとめたお子様のお部屋は2室を仕切らず、1つの広い空間として活用できるように。 扉を2つ備え、成長に合わせてゆくゆくは真ん中を壁で区切れるようにしています。
この家のプランニングは
私が担当しました。
SATOSHI SHIDA 志田 敏
プランナー
