STAFF BLOG
鈴木 和彦
2024.11.03
祝地鎮祭
こんにちは、kazuです
11月2日 土曜日 大安 天気 程よく雨
市原市市内にて地鎮祭を執り行いました

足元が悪いので、テントを張り、地面にベニヤ板を敷いて地鎮祭が始まりました
ご主人さんは鍬入れを恥ずかしがっていましたが、とっても立派な鍬入れでした

写真からもえぇぇい!!と言っている様な、気迫が感じ取れます

社長の鋤入れにも気合が入ります!!
鍬入れの後は玉串奉天となります。
この時結構な雨が降っています。

雨に打たれているご主人さんは水も滴るなんとやらになっています。
続いて奥さんの玉串奉天なのですが、濡れてはいけないと僕がサッと傘を差しだします。

後ろの旦那さんは僕の時には傘さしてくれないんですね・・・とボソッと一言笑
僕は男性には厳しく、女性には優しいのであります笑
そんな笑いありの地鎮祭も滞りなく無事に終了しました
最後にみんなで恒例の記念撮影です!

たくさんの方にご参列いただき、いい写真が撮れました
神主さんが最後のご挨拶の時に、あいにくの雨だと思いますが、
良く言えば恵の雨での地鎮祭だと話をしていて
その言葉にすごく心を打たれてしまいました
僕も今度からあいにくの雨の時でも、これは恵みの雨です!!を使お!って
心に決めた地鎮祭でした!笑
建築主さんには色々お心遣いをいただき、感謝しております。
いよいよ今週から工事が始まっていくので、とても楽しみです
素敵なお家創り頑張りましょうね!!!
この度はおめでとうございました

いい笑顔!!笑